事業内容
経営理念/社訓
創業。そして事業とは。
第1号店は、カウンターのみ27席。小さな店の厨房から大きな夢が育っていった.
クックサービス株式会社 代表取締役社長・篠木 清が初めてラーメン店を開いたのは、
1982年6月のことです。いつか自分が理想とするラーメンを作り、
その美味しさでお客様の舌を満足させたいと考えていました。
熱い志で走り出した第1号店は、カウンターのみ、わずか27席。
小さなお店の厨房から、理想のラーメンづくりの大きな夢が育っていったのです。
納得ができるスープができない日は店を開けないという頑固な姿勢は、口コミで広がり、
熱い志で走り出した第1号店は、カウンターのみ、わずか27席。
小さなお店の厨房から、理想のラーメンづくりの大きな夢が育っていったのです。
納得ができるスープができない日は店を開けないという頑固な姿勢は、口コミで広がり、
次々にラーメン好きの心をつかんで行きました。
そして開店3年後には、深夜2時にも行列ができるほどの繁盛店へと成長。
飽くなき味への追求とお客様の満足を第一に考える姿勢。第1号店開店時から、守り続けてきた
そして開店3年後には、深夜2時にも行列ができるほどの繁盛店へと成長。
飽くなき味への追求とお客様の満足を第一に考える姿勢。第1号店開店時から、守り続けてきた
「ラーメン道」は、今 現在も何一つ変わることなく受け継がれています。
妥協を許さないラーメンづくり(味へのこだわり)
ラーメンには、作り手の心がそのまま現れます。どれだけ真剣にラーメンと向き合うか、
そのこだわり方で味は大きく変わってきます。
クックサービス㈱は食材の安定供給と品質保持を両立させた自社工場直接配送システム、
オリジナル厨房システムで、美味しいラーメンを食べていただきたい一心で日々取り組んでいます。
そのこだわり方で味は大きく変わってきます。
クックサービス㈱は食材の安定供給と品質保持を両立させた自社工場直接配送システム、
オリジナル厨房システムで、美味しいラーメンを食べていただきたい一心で日々取り組んでいます。
ラーメン職人への道 加盟店募集(FC/独立経営募集)
店を自分の城として歩みたい方を支援する、お客様にも、オーナーにも喜んでいただける店づくり、
それが私たち独自のフランチャイズシステムです。
経験のない方でも、スムーズにラーメン店を開業・営業できるように、研修や経営・運営面での
それが私たち独自のフランチャイズシステムです。
経験のない方でも、スムーズにラーメン店を開業・営業できるように、研修や経営・運営面での
アドバイスなど、万全のサポート体制を整えています。
立地調査、出店計画、研修、開店、アフターフォロー、経営コンサルタントまで、
立地調査、出店計画、研修、開店、アフターフォロー、経営コンサルタントまで、
しっかりサポートします。
ロイヤリティが無いフランチャイズシステムですから、負担が軽く、オーナーの意志や工夫、
個性を反映した店づくりをすることができます。
その、地域にに愛されるメニューを一緒に作り上げていきます。
個性を反映した店づくりをすることができます。
その、地域にに愛されるメニューを一緒に作り上げていきます。
・初めてでも安心な独立システムがあります。
・オーナーの個性を活かす店づくりができます。
・食材の品質に、美味しさに責任を持ちます。
・ロイヤリティーはいただきません。
・オーナーの個性を活かす店づくりができます。
・食材の品質に、美味しさに責任を持ちます。
・ロイヤリティーはいただきません。
厳しいチェックの目が、美味しさの隠し味。
変わらない美味しさをお届けすること。いつもお客様に安心して召し上がっていただくこと。
品質、材料へのこだわりが、美味しさへのこだわりなのです。
品質、材料へのこだわりが、美味しさへのこだわりなのです。
麺のコシを出すために複合麺方式を採用し、仕込みから仕上がりまで一貫生産

◆麺のこと(盛岡工場製造)
厳選した「丸特」と言われる特級品の小麦粉を使用。
2段階熟成製法で、じっくりと製麺しています。
食べた瞬間、小麦がふわっと薫る麺、違いを感じてください。
2段階熟成製法で、じっくりと製麺しています。
食べた瞬間、小麦がふわっと薫る麺、違いを感じてください。
身体にも優しい麺です。
毎日の温度、湿度によって加水量の調整、練り時間、熟成時間を微調整しながら、製造されています。
随時、本社にて販売中。(本社営業時間9:00~17:00)
毎日の温度、湿度によって加水量の調整、練り時間、熟成時間を微調整しながら、製造されています。
随時、本社にて販売中。(本社営業時間9:00~17:00)
※予約も承ります。※
地域の集まりごと、イベントに好評です。
・麺の種類 太麺(20番) 中太麺(22番) 細麺(24番)
(モロヘイヤ入り)モロヘイヤ麺 (唐辛子入り)チリ辛麺
(岩手・地粉配合)南部小麦麺
・麺の種類 太麺(20番) 中太麺(22番) 細麺(24番)
(モロヘイヤ入り)モロヘイヤ麺 (唐辛子入り)チリ辛麺
(岩手・地粉配合)南部小麦麺
豊かな自然環境に恵まれた秋田工場

◆餃子のこと(秋田工場製造)
餃子は製造後、急速冷凍で旨味を”ぎゅっ”と閉じ込め、自社トラックで各店へ配送されています。
材料は、(調味料の一部を除き) 国産素材にこだわります。
国産のキャベツは、食感と甘味が大切。国産の豚肉は、肉汁が違います。
にんにくを極力少なく使用し、素材の旨味を引き出しています。
(ランチタイムにも安心して召し上がれる 当社自慢の餃子です)
大切な素材、皮と具材のバランスを調整し製造しています。
餃子は製造後、急速冷凍で旨味を”ぎゅっ”と閉じ込め、自社トラックで各店へ配送されています。
材料は、(調味料の一部を除き) 国産素材にこだわります。
国産のキャベツは、食感と甘味が大切。国産の豚肉は、肉汁が違います。
にんにくを極力少なく使用し、素材の旨味を引き出しています。
(ランチタイムにも安心して召し上がれる 当社自慢の餃子です)
大切な素材、皮と具材のバランスを調整し製造しています。
現在製造されている餃子は4種類
・焼きぎょうざ(Aji-Qの定番商品です)
国産キャベツ、国産豚肉使用
国産キャベツ、国産豚肉使用
・キムチぎょうざ(Aji-Q一部の店舗にて提供中)
国産キャベツ、国産豚肉使用皮に唐辛子・具には厳選した白菜キムチを練りこんだ、
国産キャベツ、国産豚肉使用皮に唐辛子・具には厳選した白菜キムチを練りこんだ、
見た目にも鮮やかなオレンジ色のキムチ餃子
・黒豚ギョーザ(Aji-Q一部の店舗にて提供中)
国産キャベツ、国産黒豚を使用した ちょっと贅沢な餃子です
通常の焼き餃子より、さらにジューシーで、脂の旨味が違うと評判です
是非、各店でご賞味ください。
※地域により提供されていない商品もあります
国産キャベツ、国産黒豚を使用した ちょっと贅沢な餃子です
通常の焼き餃子より、さらにジューシーで、脂の旨味が違うと評判です
是非、各店でご賞味ください。
※地域により提供されていない商品もあります
当社オリジナルスパイス10種を使用、スパイシーで身体に優しいカレーです。
◆カレーのこと(秋田工場製造)
じっくり炒めたタマネギと、コトコト煮込んだ牛スジ、厳選スパイスで、なぜか胃もたれしない?!と
じっくり炒めたタマネギと、コトコト煮込んだ牛スジ、厳選スパイスで、なぜか胃もたれしない?!と
密かに人気の商品です。大きな鍋で製造後、急速冷凍、各店へ配送しています。
ラーメンと一緒に、ミニカレーや、各店オリジナルのカレーとして提供している、人気の商品です。
専門店は現在1店 仙台東口の「杜のカレー屋 あじーる」
ラーメンと一緒に、ミニカレーや、各店オリジナルのカレーとして提供している、人気の商品です。
専門店は現在1店 仙台東口の「杜のカレー屋 あじーる」